- うんてい
- I
うんてい【芸亭】〔「芸」は本の虫よけに用いる香草。 中国で蔵書楼を芸閣と言ったのにちなんだもの〕石上宅嗣(イソノカミノヤカツグ)が, 宝亀年間(770-780)自宅の一隅に設け, 一般に公開した日本最古の図書館。IIうんてい【雲底】雲の下面。 水蒸気が凝結して雲粒が生成しはじめる高さに相当する。IIIうんてい【雲梯】(1)中国で, 城を攻めるときに用いた長いはしご。(2)体育・遊戯用具の一。 金属管製のはしごの両端に支柱を立てて水平に支えたもの。 支柱のない円弧状のものもある。 懸垂して渡る。 くもばしご。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.